放課後等デイサービス+児童発達支援の多機能型事業所

運動が苦手、勉強が苦手 そんな苦手を『大好き』に

☆無料体験はこちら

実際に「療育」とはどのようなことをするのかイメージが湧きにくいと思います。 そこで、私たちがどのような考えで皆様のお子様に療育をご提供しているのかをご説明させていただきます。

詳細を見る

スマイルパレット

運動学習支援教室
   
放課後等デイサービス+児童発達支援の多機能型事業所

運動ができれば成績アップ!
学習の基本である「読み」「書き」「計算」が大きく運動と関わっているということをご存じでしょうか?
発達段階として、大きな運動→小さな運動と身についていきます。まずは、粗大運動(身体を大きく動かく運動)からきちんと身につけさせる事がとても重要です。そのために運動をを取り入れながらあらゆる面の能力を高めていきます。

スマイルパレット

『からだを動かして、こころを整える』
障がい児専門の運動・学習施設

『どうして運動が必要なの?』

日々の不安・人間関係など、子どももストレスによって抑圧されると、様々な身体症状を訴えるばかりでなく、心の発達にも大きな影響を及ぼします。
遊びやスポーツを通じて、ストレスを発散すると同時に、頑張れる力や自信がストレスに勝てる心の豊かさを育んでくれるのです。
様々な要因により、子どもの体力が低下しています。自分の身体をコントロールできず、感情表現のコントロールも乱れ、「キレる」「暴れる」「じっとできない」という行動にも表れると考えられています。